文理探究コース2年の校外学習

文理探究コース2年(文系)は、「人間探究基礎」の一環として、富山市での校外学習を行いました。

7月10日には、富山市役所で「コンパクトなまちづくり」について、都市計画課担当者のお話を聞きました。このほか四季防災館では地震や火災煙の怖さを体験し、防災への意識を強めました。また、(株)朝日印刷富山工場での企業見学を通して、経営戦略や品質管理の厳格さなどへの理解を深めました。

7月23日には、高志の国文学館で、職員の方から説明を受けながら企画展や常設展を見学しました。この日は「高校生のための平成万葉塾」もあり、辰巳 正明 先生(國學院大名誉教授)のユーモアを交えた講演を聴き、万葉集と氷見とのつながりや、ことばの解釈について新しい知見を得ました。

富山市のコンパクトなまち作りについて担当者から直接説明を聞く
四季防災館での見学と災害の模擬体験
高志の国文学館での見学
「高校生のための平成万葉塾」の様子