8月から10月初旬までの部活動等の記録

【ハンドボール部】
◎平成26年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) ハンドボール競技
   男子の部 ベスト8
◎第22回日・韓・中ジュニア交流会(8月)出場 3年  出口 昂汰
◎第6回アジアユース選手権 3位 (2015年世界ユース選手権大会出場権獲得)
                        3年  安平 拓馬
◎全国高体連ハンドボール専門部 平成26年度優秀選手賞 3年  安平 拓馬

【水泳部】
◎第47回北信越高等学校選手権水泳競技大会
   男子200m背泳ぎ      第5位 久保 昂弘 (記録 2分11秒74)
○平成26年度富山県スポーツフェスタ第67回富山県民体育大会 水泳競技
   一部 少年A 男子200m背泳ぎ    第2位 久保 昂弘 (記録 2分14秒61)
   一部 少年A 男子200mバタフライ  第2位 久保 昂弘 (記録 2分11秒76)
   一部 少年AB 男子400mメドレーリレー 第2位 高岡地区(記録 4分10秒48)
                     久保 昂弘,山岸 拓実,高木 雄大,長谷川 舜弥

【自転車部】
◎平成26年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 自転車競技
   3kmインディヴィデュアル・パーシュート 第7位 吉田 柊哉(記録 3分40秒416)

【弓道部】
○第67回富山県民体育大会 弓道競技 少年男子 遠的  3位 川口正人
○第47回滑川市武道大会 弓道競技
   高校の部 団体  1位 氷見B 樋口優希,喜多彩華,赤倉沙紀 
   高校女子の部 個人 1位 喜多彩華
    高校女子の部 個人 2位 赤倉沙紀
○第108回富山県高等学校弓道選手権大会 遠的団体 男子の部  2位
   遠的個人 男子の部  2位  川口 正人
   近的団体 男子の部  3位
◎第37回北陸三県近的大会
   団体 高校の部  2位 氷見A 川口正人,赤倉沙紀,喜多彩華
個人 高校の部  2位 赤倉沙紀

【バレーボール部】
○平成26年度高岡地区高校バレーボール・リーグ戦  女子  3位

【陸上競技部】
○第57回高岡市駅伝競走大会
   高校一般女子 優勝 (記録59分46秒)
           区間賞 3区 田中 美夕,4区 大賀 由有加,5区 山下 里穂
   高校男子   次勝 (記録1時間8分18秒)
           区間賞 4区 松田 健太朗 
○第51回富山県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
   女子800m 第2位  梅田 真悠(記録2分25秒62)
   男子800m 第6位  山崎  廉(記録2分02秒25)
◎第19回北信越高等学校新人陸上競技大会
   女子800m 第8位  梅田 真悠(記録2分26秒11)

【ソフトテニス部】
○平成26年度富山県ジュニアソフトテニス選手権大会
    個人戦 Bグループ 第2位 坂田 瑞姫・杉崎 ひかる
【吹奏楽部】     
○第42回富山県吹奏楽コンクール 高等学校B部門  銀賞
○第57回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 高等学校小編成  銀賞

【書道部】
◎第38回全国高等学校総合文化祭 茨城大会 書道部門 特別賞  川﨑 郁美
○第15回高校生国際美術展 感謝状
○第29回富山県青少年美術展 書部門 銀賞  高畠 美果
○第52回氷見市美術展覧会 書の部 奨励賞  釣谷 俊介

【美術部】
○第52回氷見市美術展覧会 洋画の部 氷見商工会議所賞  古瀬 樹理愛
   奨励賞       玄巣 涼子

【コンピュータ経理部】
◎第28回全国パソコン技能競技大会
   情報処理技能部門 出場
     城下 紗耶,小坪 栞,鶴田 真由,辻口 瑠菜、釣崎 大志
   日本語ワープロ部門 出場
     大座 朱世

【農業科学科】
○富山県学校農業クラブ 意見発表 食料・生産 
優秀賞 「我が家の味、“岩清水の豆腐”を広めたい」  関 将慶
○富山県学校農業クラブ連盟 平板測量競技会 最優秀
   富山県立氷見高等学校 農業科学科 Aチーム  石瀬 翔生
                          島田 裟羅
                          笠嶋 大誠
◎日本学校農業クラブ連盟主催第65回全国大会平成26年度沖縄大会
  農業鑑定競技会   区分 農業   優秀賞   本江 野乃
優秀賞   伊藤 里穂

【家庭クラブ】
◎第62回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会 山口大会 学校家庭クラブ活動部門
 山口県教育委員会賞 富山県立氷見高等学校家庭クラブ
○平成26年度富山県高等学校家庭クラブ研究発表会  表彰状

【標語】
◎平成26年度情報通信の安心安全な利用のための標語 総務省北陸総合通信局長賞
                              富山県立氷見高等学校
○青少年育成氷見市民会議平成26年度非行防止標語募集 高校生の部
   最優秀賞  柴田 智花  「やめられま! その一言で いじめ0(ゼロ)」
優秀賞   酒元 亨樺  「ネット越し 顔の見えない 危険性」
優秀賞   村田 祐樹  「薬物は まわりまきこむ 魔の薬」

【弁論】
○富山県ユネスコ協会 第63回学生ユネスコ弁論大会 高等学校の部 3位  松林 理恵

【衣装デザイン】
○たかおか万葉夢追い人デザインコンテスト2014 万葉衣装デザイン部門「家持に恋する乙女」
                         夢を生きる賞  水落 凪咲